深川不動堂と伊勢屋さん

梅雨入りしましたが、蒸し暑い日が続いていますね。

 

最近、極端に大雨だったり、猛暑だったりと

異常気象です。

 

体調を崩さないよう上手に過ごしたいものですね。

 

 

 

さて今日は、友人の個展のため門前仲町

ギャラリーに行ってきました。

門前仲町は初めてでした。

 

 

なかなか風情のある街。

 

 

目的のギャラリーをゆっくり見てから、

地下鉄の出口すぐの赤門をくぐり

深川不動堂へ寄ってみました。

 

 

ここは、千葉にある大本山成田山新勝寺東京別院です。

 

 

門をくぐるとせんべいやや歴史がありそうな酒屋などが

軒を連ねていました。

 

なるほど、この風情は、ここを中心とした寺町なんですね。

 

 

履き物を脱ぎ、広い本堂の中にも入ることもでき

近くでご本尊に手を合わせることができます。

 

 

お焚き上げの木や絵馬など数種あり、

その中にわらじ守りがありました。

 

持って帰ることもできますがついている絵馬に願い事を書き、

大きなわらじにくくりつけて、祈ってきました。

 

 

「皆が健康で平穏な日々が過ごせますように」

 

 

不動堂を背にし、再び赤門へ。

 

 

門の横に深川伊勢屋さんがあります。

 

 

明治40年創業ですから知る人ぞ知る名店です。

 

お客さんは常に絶えまなく入ってきます。

人気ぶりがわかります。

 

 

お団子、大福、あさりごはん・・・充実していて

みんな美味しそうです。

 

 

 

 

隣には、伊勢屋さんの食事処もあります。

 

深川あさり飯を食べたいと思っていたのですが、

火曜日は定休日らしくそちらはお休みでした。

 

残念なのであさり飯と大福を買って帰宅しました。

 

 

 

ここのお店のいち推しは「焼き団子」ようですよ。

次回はそれを買ってみようと思いながら、

今回は大好きな豆大福にしました!

 

 

帰宅して早速いただきました。

 

このあさり飯、本当に美味しいかったです。

うるち米と餅米でもっちりして味わい深い!

 

また豆大福は、甘過ぎず豆がしっかり入っていて

あっさりした大福でした。

 

 

 

これを買いにまた伊勢屋さんに行きたい!!

そう思わせる美味しさです。

 

 

深川に行きましたら是非寄ってみてくださいね。

 

 

ポチッとお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代一人暮らしへ
にほんブログ村

一人暮らしランキング

思わぬひとり暮らし - にほんブログ村